--年--月--日
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ボーカロイドの普及を促進するサイト
URL | http://hathunemiku.p.cmssquare.com/ |
管理人 | はつねぎ案内人(はつねぎ) |
開設日 | 2007/10/26 |
参加人数 | 4072名(2008/03/12 時点) |
コミュニティ数 | 224個(2008/03/12 時点) |
盛り上がり(週間日記数) | 544個(2008/03/03 00:00~03/09 23:59) |
備考 | ボーカロイド系では最大規模のSNSであったが、2008年2月に閉鎖騒動などがあり大幅に会員数を減らした。
多くの楽曲制作者やイラストレータが入会していたが、その殆どは退会したか活動を停止している。
また大半のコミュニティも活動停止状態にある。 閉鎖騒動に関する情報→http://wikiwiki.jp/hachunesns/ |
URL | http://sns.cv02.net/ |
管理人 | 受付係 |
開設日 | 2007/12/29(2007/12/15) |
参加人数 | 464名(2008/03/12 時点) |
コミュニティ数 | 42個(2008/03/12 時点) |
盛り上がり(週間日記数) | 185個(2008/03/03 00:00~03/09 23:59) |
備考 | 鏡音リン&レンが好きな人達が集まるSNS。ハツネギの閉鎖騒動でこちらに移動する会員も多かった。 独特のまったりした雰囲気があり、こちらをメインにしているユーザーも多い。 |
URL | http://p.e-meet.jp/ |
管理人 | 管理人(あちゃ) |
開設日 | 2008/02/14 |
参加人数 | 107名(2008/03/12 時点) |
コミュニティ数 | 21個(2008/03/12 時点) |
盛り上がり(週間日記数) | 155個(2008/03/03 00:00~03/09 23:59) |
備考 | ハツネギの閉鎖騒動時に関西在住会員が中心となって立ち上げたSNS。関西限定と言うわけではなく、現時点では創作に関わるユーザーが多い。 |
URL | http://vocaloid.so-netsns.jp/ |
管理人 | みっくみく |
開設日 | 2008/02/14 |
参加人数 | 39名(2008/03/12 時点) |
コミュニティ数 | 8個(2008/03/12 時点) |
盛り上がり(週間日記数) | 1個(2008/03/03 00:00~03/09 23:59) |
備考 | ハツネギ閉鎖騒動時に、ハツネギ会員が避難場所として立ち上げたSNS。 So-net SNSの無料レンタルSNSを利用しているので夜は重い。ニコニコ動画の埋め込み再生に対応している。3/19に名称を「ハツネギ避難所」から「VOCALOID SNS」に改めた模様。 |
URL | http://v-nyappon.net/ |
管理人 | 管理人(わーいのひと) |
開設日 | 2008/02/15 |
参加人数 | 1409名(2008/03/12 時点) |
コミュニティ数 | 239個(2008/03/12 時点) |
盛り上がり(週間日記数) | 3341個(2008/03/03 00:00~03/09 23:59) |
備考 | 元々インターネットラジオ番組「ボーカロイドにゃっぽん」のファンSNSの予定であったが、 開設がハツネギ閉鎖騒動時期であったため、多くのハツネギ会員がこちらに移動している。現時点ではもっとも盛んに交流が行われている。 |
URL | |
管理人 | 管理(kametaka) |
開設日 | 2008/02/15 |
参加人数 | 19名(2008/03/12 時点) |
コミュニティ数 | 2個(2008/03/12 時点) |
盛り上がり(週間日記数) | 2個(2008/03/03 00:00~03/09 23:59) |
備考 | 閉鎖されました。 |
というか実は、たまに来ては『しっかりした文章でちゃんとしたブログだなぁ』と来る度に自分のブログを削除してしまいたい気持ちに、勝手になっていましたw
こちらから密かにリンクさせて貰ってたのですがここからのアクセスに驚き、来てみたところリンクして貰ってるので思わずコメントさせて頂いた次第であります。
SNSに関してなんですが放置してたハツネギからにゃっぽんに移ってボチボチ楽しんでます。
ほぼ毎日mixiのボカロ関連サークルや、にゃっぽんや、自分のブログを行ったり来たりしてます。
今も昔もあっちでもこっちでもHNは変えてませんので、また見掛けたら声かけて貰えれば喜びますw
では!
まとめリスト製作お疲れ様です。
それぞれ魅力的なSNSサイトですが
登録してみて一番良かったと思うのは
ニコニコでは遠くに感じていた支援している作品の作者さんと
直接知り合いになれたところでしょうか。
私にとって初音ミクを知るきっかけを与えてくれた
にゃっぽんのわーいのひとさんを始め
初音ミクを好きになっていく過程で
多くの感動をくれた作品を創りだした職人さん達に
動画内では無く、
直接「ありがとう」と気持ちを伝えられたのはうれしかったですね。
その方々がいらっしゃらなかったら
今の私は居なかったわけですから
本当に登録して良かったと思います。
>パウパウさん
こちらでも、いらっしゃいませ~w
リン&レンSNSにも是非入ってくださいww
>2yanさん
いつも熱い曲紹介読ませていただいています。
リンクして下さっている事に気づいたので、即リンクを張らせていただきました♪
うちは文章考えるのにいつも四苦八苦しています・・・長い文章を書くと脈絡が破綻してボロボロに・・・orz
>亞北のでネル人さん
にゃっぽんは今本当に賑わっていますよね。
ニコニコ動画は、創作者と視聴者の間にコメントという橋渡しはあるものの、実は二者の間には結構距離があるんですよね。それを埋める橋渡し役としてそれぞれのSNSが発展していけば良いのではと思ってます。
| ずる | 2008/03/15 22:10 | URL | ≫ EDIT
VoMoは3月末で閉鎖しましたので、そこだけ改定した方がいいと思われます。
| パウパウ | 2008/07/18 21:14 | URL | ≫ EDIT
こちらでは初めまして
本当に色々なSNSができてしまいましたね。
自分はリンレンSNS以外は登録済みだったりしますwww
| パウパウ | 2008/03/13 22:07 | URL | ≫ EDIT